緑藻 アナアオサ(学名 Ulva pertusa)
撮影地:臼尻(7月) 撮影者:佐藤佳那
撮影地:臼尻(7月) 撮影者:佐藤佳那
長さ5〜15 cm、長いもので0.5〜1 m以上にも達する。分布は日本各地沿岸で、潮間帯中部から漸深帯に生育し、ごく一般的に見られる緑藻である。一般にアオサというとこの種を指す。体には多くの小さな穴があくのでこの名がついた。初春のころ採取した柔らかいものが各地で食用にされることがある。乾燥させて粉末にしたものは青粉と呼ばれ、ふりかけなどに使う。
(写真をクリックすると大きな写真でご覧になれます)